黄葉の季節
ここNZは秋を迎えます。
多くの日本人観光客がこの時期ここの黄葉を見に来ます。
今も、もう色づき始めています。
先日からチョコチョコ様子を見に行ってますが、もう少しですね~
ちなみに今はこんな感じです。
この川はクルーサ川と言います。
もちろん、釣りができますし、多くの魚を見ることができます。
透明な水に大きなマスが泳いでいるのが見えます。
その魚の種類まで分かってしまします。
ただこの散歩道沿いは、釣り人もアクセスし易いので、魚がスレて簡単には釣れませんケドネ。
多くの人は釣り竿を出して日光浴って感じでしょうかね~
川岸ではピクニックしてる家族もたまに見かけます。
昨日は本当に小さなマスの稚魚がものすごい数でいたるところでライズしてました。
その中カワウが何度も潜水し小魚をくわえて浮上して来るサマを観察し、とっても楽しかったです。
あんなにたくさんの魚がいて、しかもカワウでも魚を獲得できる確立はそんなに高くないことを知り妙に安心したと言うか、親近感が沸きました
忙しくて海外旅行ツアーに参加できない方のために、今後、黄葉レポートをアップしていきますね。