GOOD KARMA
カルマとは業のことで、自分の今の行いが、いずれ巡り巡って自分や子孫に返って来るって事らしいです。
悪いことも、良い事もですね。
仏教やヒンドゥー教の教えみたいですが、何故か私はここNZで教わりました。職場の同僚がよく言うんですよね~
何か良い事をすると、きっと「グッドカルマがやってくるよ~」ってね。
10日ほど前もその言葉を聞きました。
私は仕事でスーパーマーケットへ買い物へ行き、その帰りに、店の外で$100札が落ちているのを見つけました。
「ラッキー!!」
「イヤイヤ!イカン!これは私のお金ではない!」
私はスーパーの店員に「そこに落ちてたよ」って届けました。
その話をすぐ職場でしたら、皆はきっとその店員のポケットにまだあるとか、100ドル落としたって偽って自分が取りに行くとか、いろいろジョークは飛び交ったものの、最後にはきっとグッドカルマがやってくるよって言われたんです。
そして、つい先日、そんなことも忘れた頃、職場にある男性が花束を持って私を訪ねてきました。
先日スーパーで買い物をする前に100ドルを落としてしまった。
それをレジで気づき会計できない所だったが、あなたが正直に届けてくれたおかげで無事買い物ができた。
本当にありがとうって花束を渡してくれました。
そこには、20ドル札が付いていました。
私はお金は必要ないって断ったのですが、どうしても受け取って欲しいと強引に渡されました。
本当にグットカルマがやってきました。
何故、スーパーマーケットに名前も告げていないのに、私の名前が分かったのか?
確かに、仕事のユニフォームは着ていた。
それを覚えていれば、職場は分かったかもしれない。
でも、ネームプレートは付けていない!
実際に、彼は私個人の名前を言い、訪ねてきたのだ。
全く持って不思議な話ですが、とても嬉しかったです。
ボスは私の事をミラクルガールと言いましたが、NZこそがミラクルのような気もします。
きっと、花束の彼にも、そしてスーパーマーケットの店員にも、グッドカルマが来ると思います。