リサイクルセンター
ブログの更新をすっかり怠っていました。
特に何もなく、元気に過ごしてたんですけどね~
先週は1日しか休みがなかったのですが、スキーへ出向き、今日の休みには、ゴルフに行ってきました。
聞こえはいいのですが、プレイ代はたったの15ドル!9ホールを2回。
それでも、日本円で1000円くらいですから、安い安い!
ま、それなりのコースなんだろうけど、私には充分です。
今日は強風でクラブを振り上げると、体が風に持っていかれました(笑)
ゴルフの前に、少し処分したいものを片付けることにしました。
ここにはリサイクルセンターと言う、とても画期的な場所があります。
なんでも使えるものは、ここで引き取ってくれるってシステム。
使えないものでも物に寄っては引き取ってくれます。
もちろん、無料で。
そして、ここにあるものは誰でも買うことができます。
その際には多少のお金をお支払いします。
洋服、本、食器、家具、ペンでもゴムでもなんでも!!
これいくら?っ聞くと、適当に50セントとか2ドルとか応えてくれます。
基本的にこの国は、ゴミ代が高い。
一袋2ドル以上します。
なので、無料でなんでも引き取ってくれる所はありがたいんですよね。
自分にとっては不要でも、他人には必要なものもあるかもしれません。
今日持って行った物、柄の折れたスコップ、昔の自転車のサスペンション、まな板、箸、ちょっと錆びてるフライパン、温室のフレーム、壊れたオイルヒーター、使用済み車のバッテリー。
最後の2つに関しては、廃品として処理してもらうのでうが、なんと無料で引き取ってくれました。
便利!便利!!
大助かりです。
リサイクルセンターにこんなロボットが飾ってありました。
目と口は使用済み電池、体はスーパーのプラスチックバック・・・
「無駄を無くそう」ってロボットくんらしいです。