クレマチス。 ラム。 ニジマス。

ごーいんぐ

2009年10月12日 16:04

NZのお庭でよく見かけるクレマチス。
いろんな種類があって、どれがいいのか、さっぱり分からない。
でも、買っちゃいました、クレマチス。

こないだ、「春だし・・・ベランダにお花が欲しいな」って思って、ホームセンターへ行きました。
そして、一目惚れして買ったのが、このクレマチス。
Sweet Hart という品種らしい。



今はお花満開でキレイなんだけど、
今後ツタをうまく這わせて育てることができるのかな?


さて、春といえば子羊の季節。
今年もたくさんかわいいのが生まれてます。







仕事の疲れも忘れる、癒しの風景です。

さらに、川ではニジマスの産卵が始まっています。
ほとんどの川は11月1日から解禁なので、まだ禁漁です。

先日見た、ニジマス・・・



分かりますか?
石の下の大きなニジマス。
50cmオーバーと思われます。
写真では2匹しか見えないのですが、実は3匹いました。

あ~竿出したい!!!