ワナカのエステ

ごーいんぐ

2009年10月31日 18:17

現在、私は日本へ帰国するために、前泊でクライストチャーチのモーテルに居ます。

暇なので、ブログ更新します。

先週行った、今回はエステの話です。

ここNZのワナカと言う街はリゾート地でお金持ちの別荘が立ち並んでいます。
もちろん、普通の人もたくさん住んでいます。
ですが、そんなお金持ちの人達のために(?)、Day Spa と呼ばれる場所があります。
日本で言う所のエステですね。
今回、ラッキーなことに、そこのペディキュアサービスのチケットをプレゼントしてもらい、経験することができました。

予め電話で予約し、出向きました。

NZにしてはゴージャスな受付。

まずは歯医者のシートをゴージャスにしたような、リクライニングベットの部屋に通されました。
金色のオケに暖かい香りの良い石鹸水を運んできてくれて、足を暖めるように言われました。
その後ザラメのような感触のもので足を洗ってもらい、ベットに寝、足を預けます。
いろいろ、世間話をしながら、爪を切って、ヤスリをかけたり爪の形を整えます。
その後、かかとがガサガサしてたのでちょっと手入れしてくれました。
ベース、ペディキュア2回重ね塗り、トップコート。
でも1色です!模様もありません。
乾くまで、膝から下ににマンゴーの匂いのする保湿クリームを塗ってくれて5分くらいマッサージ。
そして、靴が履けないので、石の上を歩くのも痛いくらいの余りに薄い紙のようなサンダルをくれて、お終いです。
約30分の行程。

いったい、いくらのサービスなのかと聞いたら、90ドルとの事。
私は「ナインティーン?」と聞き返しましたが、正確には89ドルですって言われました。

た、高い!高すぎる・・・・
確かに今は日本円が強いので、円に換算すると、¥5500くらい。
でも、実際のこちらの価値では、¥9000くらいですよ。
結局は足を洗って、一色のペディキュア塗って、足にクリーム塗っただけですからね。
NZ人の友人とお互いに「私がただでやってあげるわよ」って話したくらいです。

はぁ~ でも、いい経験しました。
もう2度と行けないだろうから、写真撮っておけば良かった。
いや、フェイシャルマッサージに行こうかな~
それなら、90ドル払ってもいいかもです。
白人の化粧品でも、大丈夫なのか???
ちょっと不安ですけど・・・・

エステの写真がないので、
こないだ母の命日に買った、かわいい花の写真を紹介します。



Saxifrageと言うそうで、日本語では雲間草と呼ばれると調べました。


今回は長いフライトで、明日はシンガポールへ飛びます。
2日に日本に着きま~す。