シャルドネケーキ、おはぎ、 チーズケーキ、チョコレート・・・

ごーいんぐ

2010年03月22日 17:43

昨日はお彼岸。
そして母の月命日。
母はよく私に季節の食べ物を食べさせてくれました。
母亡き今、私はなるべくそれを受け継ぎたいと考えています。ということで、おはぎを作りました。
甘さ控えめで美味しい!
友人が、お彼岸だからとお花とチョコレートをお供えに持って来てくれました。
海外にすんでると、そんな心遣いがとっても嬉しいです。
お礼にケーキとおはぎをお裾分けです。





実はその前日にシャルドネのケーキを焼きました。
白ワインとブドウのケーキですね。
こちらの料理本のレシピで作りました。
砂糖の量は半分にしましたが、それで充分に甘かった。
この国のレシピ通りに作ったら、恐ろしいことになります。
種無しぶどうをたくさん乗せて焼き上げたのですが、なかなか美味しかったです。






たくさん甘いものが家にあるので、これは確実に太るなぁ~と思い、別の日本人友人にお裾わけしたところ、チーズケーキをお返しに頂きました(笑)
しかも、自分が以前教えたレシピで食べなれた大好きな味
何故日本人友人のみにお裾分けなのかといいますと、NZ人は餅やアンが苦手な人が多いそうなんです。せっかく時間をかけて苦労したものを美味しいといってくれる人に食べてもらいたいですもんね。

しかし、これって・・・私、ダイジョウブかな????
食後の散歩は欠かせません。



関連記事