2日目ランチ~ミンタロハット

ごーいんぐ

2007年05月27日 17:42

谷間をを歩いていると、明日越える、マッキノンパスが遠くに望めます。
さらに、氷河が青く見えました。
丁度12:00頃にステキな湖がありました。
さきに、カモ2羽が場所取りしてましたが、失礼して、お邪魔させてもらいました。



ランチはもちろん、前日の、ライスボールです。
おかかおにぎりはとても美味しかったです。

しばらく谷や川の横を歩いて、再び森へ、ガイドブックには少し登ると書いてありましたが、
ほとんど平坦で、これが登り?程度です。
途中、屋根付きの怪しい休憩小屋があります。
その名は BUS STOP
写真だけ撮って、通過。

  

PM3:30 ミンタロハット到着。もう着いちゃいました~
行動時間は6時間。荷物が軽い私は苦も無く、ただ楽しい6時間でした。
思い荷を持ってくれてる友人に感謝です

  

ミンタロハットでは、高い位置に靴をかけられるようになっています。
KEA対策です。これが重要なことらしいです。

ベットをキープし、簡単に着替えて、再びキッチンへ。

キッチンには蒔ストーブがあり、Mr.ビーンに似たドイツ人が点火に懸命なってました。
私達日本人からすると、信じられないような、装備で来ている彼らは
雨が降れば、体が冷えるようです。ゴアテックスの雨具を着ていたのは
私達2人の他は数名のみ。あとは、ナイロン、ゴムビキ、ビニールです。
軽量コンパクトにこだわるのも、防水透湿性に心掛けるのも、日本人だけか?
そもそも、彼らにとってここは山ではないのかもしれない。
ただの、散歩の観光なのかもしれません。














関連記事