2008年10月30日
びゅーてぃふる OCEAN
ーオーストラリア景色編ー
なんて告知したものの、たいした写真はないのであった・・・
ブリスベンからフェリーで渡ったモートン島の海です。

タイトルにも書いたけど、まさにBEAUTIFUL OCEAN !
もちろん泳ぎました
でも、水温はかなり冷たい
顔を上げて泳ぐことができない私はゴーグルをつけてちょっと泳ぎ、震えて上がってくるって次第・・・
気温は暑いので、この美しい砂浜でボーっとしたり、読書できたことが何より幸せでしたね。
そして、ゴールドコーストの海です。
今回はミーハー旅行なので、まずはサーファーズパラダイスでしょう!
とりあえずは行っておかないとです。

美しい砂浜と海の脇には超高層ホテルやビルが立ち並んでいます。
でも、日本の海水浴場のように汚れていません。
海の家もないですね~
この日は結構いい波が来てました。
でも、上手なサーファーはいませんでした。
きっと、どこかにもっといいポイントがあるんでしょうね!


この翌日からインディーカーレースがゴールドコーストで開催されるため、普通道路はもう既にレース場!
車を借りていれば、レース気分だったかもです。

シドニー郊外にあるブルーマウンテンズ。
スリーシスターズはあまりに有名です。
もちろんミーハーは行って来ました。
シドニーのセンターステーションから電車で2時間かかります。

グランドキャニオンの規模を小さくしたみたいな風景が見れます。

私達はここブルーマウンテンでネイチャーウォークをしたんです。
とにかく歩きました。
隣町ルーラから歩き始めて、この日5時間歩きました。
途中、800段以上ある階段を降りたときには、膝が痛くなりました
ま、ブッシュウォークって言っても、整備された道、迷わないように分岐点には標識もあります。
まるで、恐竜のような、オウムの鳴き声を聞きながら、ユーカリの森を楽しく歩けました。お勧めコースです!
長くなったので、次回砂滑り編で!
なんて告知したものの、たいした写真はないのであった・・・
ブリスベンからフェリーで渡ったモートン島の海です。
タイトルにも書いたけど、まさにBEAUTIFUL OCEAN !
もちろん泳ぎました

でも、水温はかなり冷たい

顔を上げて泳ぐことができない私はゴーグルをつけてちょっと泳ぎ、震えて上がってくるって次第・・・
気温は暑いので、この美しい砂浜でボーっとしたり、読書できたことが何より幸せでしたね。
そして、ゴールドコーストの海です。
今回はミーハー旅行なので、まずはサーファーズパラダイスでしょう!
とりあえずは行っておかないとです。
美しい砂浜と海の脇には超高層ホテルやビルが立ち並んでいます。
でも、日本の海水浴場のように汚れていません。
海の家もないですね~
この日は結構いい波が来てました。
でも、上手なサーファーはいませんでした。
きっと、どこかにもっといいポイントがあるんでしょうね!
この翌日からインディーカーレースがゴールドコーストで開催されるため、普通道路はもう既にレース場!
車を借りていれば、レース気分だったかもです。
シドニー郊外にあるブルーマウンテンズ。
スリーシスターズはあまりに有名です。
もちろんミーハーは行って来ました。
シドニーのセンターステーションから電車で2時間かかります。
グランドキャニオンの規模を小さくしたみたいな風景が見れます。
私達はここブルーマウンテンでネイチャーウォークをしたんです。
とにかく歩きました。
隣町ルーラから歩き始めて、この日5時間歩きました。
途中、800段以上ある階段を降りたときには、膝が痛くなりました

ま、ブッシュウォークって言っても、整備された道、迷わないように分岐点には標識もあります。
まるで、恐竜のような、オウムの鳴き声を聞きながら、ユーカリの森を楽しく歩けました。お勧めコースです!
長くなったので、次回砂滑り編で!
Posted by ごーいんぐ at
10:44
│Comments(7)
2008年10月27日
コアラって・・・なんてかわいい!
行ってきました!オーストラリア、ミーハー旅行!
やはり、オーストラリアと言えばコアラですよ。
コアラを抱っこし、写真を撮りました。お約束ですよ!
コアラってかわいく見えるけど、実際は臭いとか、ゴアゴアしてるとか、狂暴とかあるのかな?なんて想像してました。
でも、実際はもっとかわいいのです。
匂いは、ムスクの香り、はたまたユーカリの香りってくらい良い匂い~♪
毛はフワッフワで顔をスリスリしたくなる感じです。
そして、ピタッって寄り添って抱きついてくるんです。
なんて、なんてかわいいんでしょう!
私はすっかりコアラファンになってしまいました
あ~できることなら、毎日一緒に寝たい!

カンガルーもかわいいね。
すっかり打ち解け、仲良しになりました。

そして、イルカさん。
フェリーで離島へ渡り、そこで自然のイルカに餌をあげることができました。海に入り、やってくる、イルカに魚をあげるんです。
でも、時間が夜で、写真がうまく撮れない!
と、いうことで、シーワールドでとったイルカさんを紹介します。

オーストラリアは恐るべしですよ。
シドニーの街中で普通にそこらを飛んでいるのは、インコだったり、オウムだったり・・・
夜には、コウモリです!
そう言えば、オカメインコを肩に乗せて歩いている人もいましたね~
今回は動物編でした!次回は景色編で~
やはり、オーストラリアと言えばコアラですよ。
コアラを抱っこし、写真を撮りました。お約束ですよ!
コアラってかわいく見えるけど、実際は臭いとか、ゴアゴアしてるとか、狂暴とかあるのかな?なんて想像してました。
でも、実際はもっとかわいいのです。
匂いは、ムスクの香り、はたまたユーカリの香りってくらい良い匂い~♪
毛はフワッフワで顔をスリスリしたくなる感じです。
そして、ピタッって寄り添って抱きついてくるんです。
なんて、なんてかわいいんでしょう!
私はすっかりコアラファンになってしまいました

あ~できることなら、毎日一緒に寝たい!
カンガルーもかわいいね。
すっかり打ち解け、仲良しになりました。
そして、イルカさん。
フェリーで離島へ渡り、そこで自然のイルカに餌をあげることができました。海に入り、やってくる、イルカに魚をあげるんです。
でも、時間が夜で、写真がうまく撮れない!
と、いうことで、シーワールドでとったイルカさんを紹介します。
オーストラリアは恐るべしですよ。
シドニーの街中で普通にそこらを飛んでいるのは、インコだったり、オウムだったり・・・
夜には、コウモリです!
そう言えば、オカメインコを肩に乗せて歩いている人もいましたね~
今回は動物編でした!次回は景色編で~
Posted by ごーいんぐ at
17:11
│Comments(8)
2008年10月13日
子ダック
羊の子供もかわいいけれど、カモの子供もかわいいです。
よく、5~6匹連れて歩いていたり、泳いでいる姿は日本でも見かけますが、昨日私が見た子ガモは13匹です!
実はすごい数の子供が生まれて、ドンドン減っていくんですね
これも自然の摂理だし何も言えませんが・・・
今日はとりあえず、見たままのかわいい子ダックを紹介します。
仕事の帰り道、街中の湖沿いで見かけたカモチャンです。
ちょっと遠いので小さいのですが、あまり近くに寄ると警戒してしまうので、コノ位で!

実は私は明日からホリデーで、オーストラリアへ行ってきます。
ここからだと、とても安く行けます。
往復の航空券は3万円くらい
海外から海外旅行は初めてです~
ではまた帰ってきたら報告します~
よく、5~6匹連れて歩いていたり、泳いでいる姿は日本でも見かけますが、昨日私が見た子ガモは13匹です!
実はすごい数の子供が生まれて、ドンドン減っていくんですね

これも自然の摂理だし何も言えませんが・・・
今日はとりあえず、見たままのかわいい子ダックを紹介します。
仕事の帰り道、街中の湖沿いで見かけたカモチャンです。
ちょっと遠いので小さいのですが、あまり近くに寄ると警戒してしまうので、コノ位で!
実は私は明日からホリデーで、オーストラリアへ行ってきます。
ここからだと、とても安く行けます。
往復の航空券は3万円くらい

海外から海外旅行は初めてです~
ではまた帰ってきたら報告します~

Posted by ごーいんぐ at
17:13
│Comments(8)