ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月29日

Do it yourself !!

最近、暇に任せてDIYの毎日。

これが、やってみると何でも楽しい!
今までは料理にしか興味が無かった私ですが、
まずは頂き物のカーテンをリメイクしたのをきっかけに、どんどんと作品を作り上げています。

と、言っても・・・
大した物ではない。

まずは、こちらでは売っていないので爪楊枝入れ。
要らないショットグラスにヘンプとビーズと貝殻を巻きつけて。
こんな感じに~(写真に貝殻写ってない・・・)



あまったカーテン生地で、レジ袋入れ。
真ん中に仕切りがあり、2種類の大きさの袋を分けて入れられます。
ふたはベルクロテープでしっかり!
取り出しは下の穴から~



昨日の完成作品は、棚です。
実は色を塗るだけで、3日かかりました。
寸法間違いして、隣の家のJeff(大工)にまでちょっと手伝ってもらって、出来たのがこれです。
ちなみに、材料費はかなり高くつきました(笑)



今は電子レンジなどなどが収まって、キッチンはスッキリ広々使えるようになりました。



明日からは余った木材でミニコーヒーテーブルに挑戦です!
これはかなり苦戦しそう。
隣のJeffからも難しいぞぉ~と脅されて要るところです。

そして最後に、今凝っている手作りコーヒーアイスクリーム!



売っているものより美味しいし、取り出してすぐから柔らかくて満足感。このまま食べても美味しい、手作りシューに挟んでシューアイスも美味しいよキラキラ

来週には日本帰国なので、そろそろ荷造りもしなきゃです!



  


Posted by ごーいんぐ at 19:44Comments(2)

2010年10月20日

シーフードチャウダー&シャンピニオン

実は私はとりあえずの仕事を辞めてしまいました。
重いフライパンを振り、大量のマッシュポテトを作り・・・そんな3週間で、すっかり手首が痛くなってしまいました。
長く続けたい仕事なら、我慢して、病院行きながらも頑張るところですが、そんな気持ちにもならず、健康第一なんて言いながら辞めてしまったのです。
あと2週間で日本帰国だし、また戻ったら、本格的に仕事探ししたいと思います。

そんな訳で、また時間ができてしまいました。
溢れていた本棚の本を整理し、捨てるもの、図書館へ寄贈するもの、残すものに分け、スッキリ!
現在、キッチンに棚を作ろうと考え中です。

せっかく暖かくなったのに、昨日からまた冷え込みました。
なので、シーフードチャウダーを作りました。
暖まる~!!
その残りを、今日焼いたシャンピニオンに入れて、美味しいランチの出来上がりキラキラ

  


Posted by ごーいんぐ at 15:35Comments(0)

2010年10月10日

カンパーニュ

先日、友人がパンの作り方を教えてと家にやってきました。
そして、その子供に、This is a small kitchen! と言われました(笑)

そんなキッチンで3人で作ったのは、カンパーニュとエピ。

私は発酵かごを持っていないので、ボールでやってみました。
でも、ボールだと輪の模様が付かなくてちょっと残念!





そしてその日は夕方から夜遅くまでの仕事。翌日は早朝からと若干体力的にはキツイシフトでした。
そんな仕事中に突然、気分がイライラし始め、体がだるくなり、鼓動が激しくなり、指先が震えだしました。
慣れた前の職場なら、すぐにでも早退したり、座って休みたいと申し出たことでしょうが、言い出せず、なんとか8時間働ききったものの、帰宅してからはソファーに横たわって2時間動くことができませんでした。
さらに、食後もビーンバックで寝てしまい・・・
夜には目がさえて寝れなくなる始末。
昨日は寝不足にもかかわらず、普通に8時間働けたので良かったです。

初めての事でびっくりしてます。
低血糖?自律神経?
取り合えず、もう歳だ!
いろんな意味で無理が利かなくなってきてることは間違いないでしょう!

もともと痛めていた手首も、この仕事の2週間で再発。長くは続けられそうもないから、早めに違った仕事を探さなきゃです。
きっと、この仕事は長く続けるなとの母からの警告だと感じています。  


Posted by ごーいんぐ at 09:30Comments(13)

2010年10月05日

冬は終わりました!

しばらく、ブログをサボってる間に、とりあえずの仕事を見つけ、働いています。
これが、またなかなか勉強になる職場で、私の料理スキル向上にはすばらしい環境です。

さて、私は3週間ほど休んだわけですが、午前中に英語の勉強、あとは、凝った料理したり、友達の家に遊びに行ったり、ミシンを借りてきて、カーテンを縫ったり、楽しく過ごしました。

そんなことをしてると、あっという間に、デイライトセイビング(夏時間)が始まり、昨日で、ゲレンデは終了し、冬は終わっていました。学校は春休み中で、桜も散りかけています。

しかし、この3週間いろんなデザート作りましたよ。
お彼岸は桜餅でしたね。
母にお供えしましたが、お彼岸に桜の花と桜餅をお供えって変な感じだなって思ってるかもしれません。

そうそう、自宅で、オーストラリア人の友人に親子丼とメロンパンとプリンの作り方教えました。

私は、現在1週間かけて、桜の花の塩漬けに挑戦中です。





おとといは、抹茶アイスを作りました。
私の一番好きなアイスはハーゲンダッツのグリーンティー。
どうしても食べたくて、自分で作ってみました。
もちろん、ハーゲンダッツとまではいかないが、美味い!





昨日はチョコレートブラウニー作りました。

そして、今日は、サーモンフィッシングへでかけました。
なんと、今までにない大漁サカナ
たぶん私は15匹くらい釣ったと思います。うち、虹鱒が1匹、それ以外は全てサーモン。キラキラ
もちろ、、食べきれない分はリリース。
もう腕が疲れ果て、力尽きた状態で、終了にしました。





非現実的な、幸福な日でした。  


Posted by ごーいんぐ at 19:40Comments(6)