2012年10月25日
シーズンインまであと1週間
もう10月も末、あと2カ月でクリスマスと言うのに、今年はまだまだ寒い日が続いています。
まだ寒くて冬服が仕舞えない・・・
しかし、いくら寒くても体は春を反応し、目はかゆいし、くしゃみはでるし、鼻もムズムズし、花粉症の始まりです
そして、11月1日からこの辺りの川は釣り解禁です。
一部の川は10月1日から解禁だったのですが、休みはいつも天気が悪く釣りになりませんでした。
昨日下見に行ったら、既に、ニジマスの遡上も始まって、ウッシシ!
魚の姿を見たら、テンション上がりますね~
あと1週間待てな~い!
禁漁前、シーズン最後、5月末の写真を見て、さらに気分は高揚。

なんだかやっぱり秋っぽいなぁ~
今は5:30pmならまだまだ太陽は高いですからね。
現在夜は8:30まで明るいし、
近隣の庭はとてもきれいだし(我が家は雑草のみ)、
たくさんラムちゃんも生まれて、
この時期のワナカは本当に楽しい
これで来週、魚が釣れれば、言うことなし!
Good luck to me!!!
最後に先日のこちらに住んでるお友達のウエディングの写真をアップします。
本人に断ってないけど、余りにもかわいい花嫁なので、皆に見せたいから、載せちゃいます。

まだ寒くて冬服が仕舞えない・・・
しかし、いくら寒くても体は春を反応し、目はかゆいし、くしゃみはでるし、鼻もムズムズし、花粉症の始まりです

そして、11月1日からこの辺りの川は釣り解禁です。
一部の川は10月1日から解禁だったのですが、休みはいつも天気が悪く釣りになりませんでした。
昨日下見に行ったら、既に、ニジマスの遡上も始まって、ウッシシ!
魚の姿を見たら、テンション上がりますね~
あと1週間待てな~い!
禁漁前、シーズン最後、5月末の写真を見て、さらに気分は高揚。

なんだかやっぱり秋っぽいなぁ~
今は5:30pmならまだまだ太陽は高いですからね。
現在夜は8:30まで明るいし、
近隣の庭はとてもきれいだし(我が家は雑草のみ)、
たくさんラムちゃんも生まれて、
この時期のワナカは本当に楽しい

これで来週、魚が釣れれば、言うことなし!
Good luck to me!!!
最後に先日のこちらに住んでるお友達のウエディングの写真をアップします。
本人に断ってないけど、余りにもかわいい花嫁なので、皆に見せたいから、載せちゃいます。

Posted by ごーいんぐ at 17:27│Comments(2)
この記事へのコメント
ごーいんぐさん お久しぶりです。
そちらは春めいて来て 様々な花粉が飛び交う季節になったのですね。
鱒釣りも解禁になり 部屋の隅っこに追いやられていたロッドも 出番がきましたね。
こちらは 夏の異常気候のせいか山の木々がようやく色づいて来ました。
もう11月だというのにです。
部屋にも暖房が入りましたが 灯油代の値上がりがやっかいです。
昨日 いただいたリンゴを焼きリンゴで食べました こうするとアレルギー反応が起きないと聞きました。
本当にアレルギー反応が軽減されました。
そちらは春めいて来て 様々な花粉が飛び交う季節になったのですね。
鱒釣りも解禁になり 部屋の隅っこに追いやられていたロッドも 出番がきましたね。
こちらは 夏の異常気候のせいか山の木々がようやく色づいて来ました。
もう11月だというのにです。
部屋にも暖房が入りましたが 灯油代の値上がりがやっかいです。
昨日 いただいたリンゴを焼きリンゴで食べました こうするとアレルギー反応が起きないと聞きました。
本当にアレルギー反応が軽減されました。
Posted by ミスターK at 2012年10月26日 09:01
ミスターKさん
もしかして、リンゴのアルルギーを持ってるんですか?
喉がかゆくなったりするんですか?
サクランボやモモも反応しますか?
花粉症だけならなんとか我慢できますが、食べ物のアレルギーが出たら悲しいですね。
日本は紅葉ですか・・・
時期がずれているようですが、色が綺麗に付くといいですね。
もしかして、リンゴのアルルギーを持ってるんですか?
喉がかゆくなったりするんですか?
サクランボやモモも反応しますか?
花粉症だけならなんとか我慢できますが、食べ物のアレルギーが出たら悲しいですね。
日本は紅葉ですか・・・
時期がずれているようですが、色が綺麗に付くといいですね。
Posted by ごーいんぐ at 2012年10月26日 16:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。