2008年01月27日
挨拶
挨拶の習慣っていいですよね~
ここニュージーランドはどこでも、知らない人に話しかけられます。
レジで会計するにも、話しかけられ、散歩していても、話しかけられます。
今日は英語を話したくない!って思ったら、家に閉じこもるしかありません。
昨日、職場へ行くなり、お客さんの老夫婦が超笑顔で話しかけてきました。
Hi !Good morning.How are you?と
Good thank you!
と答えたら、ずーっと話続けるのです。
今日クライストチャーチから飛行機で来たばかりだとか、ホリデーがいつまでだとか、延々話し続けるのです。
私は出勤したけど、仕事にかかれず、そのお話のお付き合いです
まるで以前から知り合いだったかのように・・・
とても微笑ましいし、こっちまでホリデーの楽しい気分をもらったようでした。
日本も田舎街へ行けば、きっと今でもそうなのでしょうね。
でも最近の日本は自分の子供に、「知らない人に話しかけられたら、相手にしたらダメよ!」
なんて教育しなきゃいけないのが、悲しいですね~
ここニュージーランドはどこでも、知らない人に話しかけられます。
レジで会計するにも、話しかけられ、散歩していても、話しかけられます。
今日は英語を話したくない!って思ったら、家に閉じこもるしかありません。
昨日、職場へ行くなり、お客さんの老夫婦が超笑顔で話しかけてきました。
Hi !Good morning.How are you?と
Good thank you!
と答えたら、ずーっと話続けるのです。
今日クライストチャーチから飛行機で来たばかりだとか、ホリデーがいつまでだとか、延々話し続けるのです。
私は出勤したけど、仕事にかかれず、そのお話のお付き合いです

まるで以前から知り合いだったかのように・・・
とても微笑ましいし、こっちまでホリデーの楽しい気分をもらったようでした。
日本も田舎街へ行けば、きっと今でもそうなのでしょうね。
でも最近の日本は自分の子供に、「知らない人に話しかけられたら、相手にしたらダメよ!」
なんて教育しなきゃいけないのが、悲しいですね~
Posted by ごーいんぐ at
08:26
│Comments(5)
2008年01月22日
ベランダでの夕食
ここワナカは晴天が続いています。
1月は2日間しか雨が降ってないように思います。
ダイブ日が短くなってきて、9:30には暗くなります。
2:00~7:00くらいは暑くて紫外線がジリジリとし、
外に居ることがかなり健康を損なうような感じです。
もちろん乾燥してるので、日陰は涼しいんですけどね。
我が家は北西向き!
日本とは逆なので、日本で言う所の南西向きです。
夕方は暑くて食事をする気になりません。
夜の8:00くらいのベランダはとても気持ちがよく、
最近はベランダで食べてます。
バジル・大葉・パセリ・イチゴもベランダで育ってます。
1月は2日間しか雨が降ってないように思います。
ダイブ日が短くなってきて、9:30には暗くなります。
2:00~7:00くらいは暑くて紫外線がジリジリとし、
外に居ることがかなり健康を損なうような感じです。
もちろん乾燥してるので、日陰は涼しいんですけどね。
我が家は北西向き!
日本とは逆なので、日本で言う所の南西向きです。
夕方は暑くて食事をする気になりません。
夜の8:00くらいのベランダはとても気持ちがよく、
最近はベランダで食べてます。
バジル・大葉・パセリ・イチゴもベランダで育ってます。
2008年01月14日
さくらんぼ狩り
すっかり久し振りになてしまいました。
最近は新しい仕事をゲットし、毎日忙しくしてました。
そんな中、日本から友人が5日間遊びに来てくれたんです~
2日間しか休みは取れなかったのですが、それでも私は楽しい時間を過ごせました。
友人にはバタバタさせてしまいちょっと恐縮です。
1日はハイキング。もう1日はサクランボ狩りに行きました。
入場料はなし。1人最低1kgは持ち帰らなければならず、その際は1kgあたり$10で買います。
そしてその場での試食は自由というルール。
いや~食べました!
正直サクランボでお腹が満腹以上になるって経験は初めてでした
自宅に持ち帰った3kgのサクランボもドンドン食べられます。
本当にNZのサクランボは美味しいです。

最近は新しい仕事をゲットし、毎日忙しくしてました。
そんな中、日本から友人が5日間遊びに来てくれたんです~
2日間しか休みは取れなかったのですが、それでも私は楽しい時間を過ごせました。
友人にはバタバタさせてしまいちょっと恐縮です。
1日はハイキング。もう1日はサクランボ狩りに行きました。
入場料はなし。1人最低1kgは持ち帰らなければならず、その際は1kgあたり$10で買います。
そしてその場での試食は自由というルール。
いや~食べました!
正直サクランボでお腹が満腹以上になるって経験は初めてでした

自宅に持ち帰った3kgのサクランボもドンドン食べられます。
本当にNZのサクランボは美味しいです。

Posted by ごーいんぐ at
06:47
│Comments(6)
2008年01月01日
カウントダウンは花火
クリスマスほどじゃないけど、NZの新年も祝日で盛り上がります。
イヤカウントダウンが盛り上がるのかな?
夜中はカウントダウンセレモニーなるものが街中で開催されました。
そして、カウントダウンともに湖上から打ち上げ花火があがりました。
湖上2箇所から上がって、割と、豪華です。
こちらは乾燥してるので、個人での花火は1年に一度決められた日にしかできません。
でも、昨日はいろんな所で個人の花火が上がっていましたよ。
もちろん花火がOKの日ではありません・・・・
今日は多めに見ましょうってことかしら?
昼からはいろんなところからいい臭いがしてきます。
暑いので、とにかく元旦もBBQとビールですね。
イヤカウントダウンが盛り上がるのかな?
夜中はカウントダウンセレモニーなるものが街中で開催されました。
そして、カウントダウンともに湖上から打ち上げ花火があがりました。
湖上2箇所から上がって、割と、豪華です。
こちらは乾燥してるので、個人での花火は1年に一度決められた日にしかできません。
でも、昨日はいろんな所で個人の花火が上がっていましたよ。
もちろん花火がOKの日ではありません・・・・
今日は多めに見ましょうってことかしら?
昼からはいろんなところからいい臭いがしてきます。
暑いので、とにかく元旦もBBQとビールですね。
Posted by ごーいんぐ at
19:16
│Comments(2)