2007年05月18日
ミルフォード・クリントンハットで
山小屋到着!でもまだ・・・2:00前
早速、天日に干された、分厚いマットを回収して、本日の寝床をキープ!
荷物を少し出して、まずは、お湯を沸かして、お茶タイム~
キッチンの小屋では20代前半であろう、白人男性が、
一眼レフカメラを自分の腕に焦点を合わせ、撮影???
何を撮っているのかと思えば、前述のサイイドフライという蚊のような虫が
自分を刺そうとしているところをナイスショット!
なかなか、面白い作品が撮れてました。
今回の私達のテーマは皆に羨ましがられる美味しい食事!
昨年行った、ルートバントラックで、日本の登山と同じようなドライフーズ中心メニューを
持って行き、大変ひもじい思いをした、教訓です。
周りの人達は、ゴロンとしたハムをそのまま持ち込み、ワインもボトルのまま。
コーラなども1・5Lのペットボトルのまま。普通の家でのちょっとしたホームパーティです。
よりコンパクトに軽くなんて思いは、誰にもありません。
鍋も調味料もそのまま、家のキッチンから持ってきてます。
ものすごく、羨ましかった、私達は今回リベンジです。
まずは、食器!
普通の家のもういらないような陶磁器の皿。(NZ友人宅でもらいました)
分厚いガラス製のマグカップ。(NZ友人宅よりお借り~)
そして鍋!
ステンレスの2重構造鍋を用意(これまた借りもの)
食材はフレッシュ野菜。そして米。
水は使い放題だし、時間は十分あるので米がベストです。
ちなみにこの重~い荷物!全て友人が持ってくれてます。
彼女はトライアスリート。そんな彼女の闘争心が、
周りの白人男性と同等、イヤ、それ以上の食卓を目指したんです~
今晩の私達のメニューはジャパニーズカレーライスです。
キッチン中にカレーの臭いを充満させよう大作戦です。
早速、天日に干された、分厚いマットを回収して、本日の寝床をキープ!
荷物を少し出して、まずは、お湯を沸かして、お茶タイム~

キッチンの小屋では20代前半であろう、白人男性が、
一眼レフカメラを自分の腕に焦点を合わせ、撮影???
何を撮っているのかと思えば、前述のサイイドフライという蚊のような虫が
自分を刺そうとしているところをナイスショット!
なかなか、面白い作品が撮れてました。
今回の私達のテーマは皆に羨ましがられる美味しい食事!
昨年行った、ルートバントラックで、日本の登山と同じようなドライフーズ中心メニューを
持って行き、大変ひもじい思いをした、教訓です。
周りの人達は、ゴロンとしたハムをそのまま持ち込み、ワインもボトルのまま。
コーラなども1・5Lのペットボトルのまま。普通の家でのちょっとしたホームパーティです。
よりコンパクトに軽くなんて思いは、誰にもありません。
鍋も調味料もそのまま、家のキッチンから持ってきてます。
ものすごく、羨ましかった、私達は今回リベンジです。
まずは、食器!
普通の家のもういらないような陶磁器の皿。(NZ友人宅でもらいました)
分厚いガラス製のマグカップ。(NZ友人宅よりお借り~)
そして鍋!
ステンレスの2重構造鍋を用意(これまた借りもの)
食材はフレッシュ野菜。そして米。
水は使い放題だし、時間は十分あるので米がベストです。
ちなみにこの重~い荷物!全て友人が持ってくれてます。
彼女はトライアスリート。そんな彼女の闘争心が、
周りの白人男性と同等、イヤ、それ以上の食卓を目指したんです~
今晩の私達のメニューはジャパニーズカレーライスです。
キッチン中にカレーの臭いを充満させよう大作戦です。

Posted by ごーいんぐ at 23:40│Comments(0)
│ミルフォード
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。