2009年05月31日
でかいブラウン・・・正直・・・怖い・・・
ニュージーランドのほとんどの川が明日から禁漁になります。
4月末で主だった川は終了し、5月末で残されたいくつかの川もお終いです。
少ないのですが、河川によっては、その一部分だけ通年通して釣ってよいところもあります。
そんな秋のニュージーランド、この辺の川ではブラウントラウトの産卵時期です。
産卵してるメスにたくさんのオスが群がっている様子がそこらじゅうで見られます。(もちろん巨大魚)
そんなところへいくらフライを流しても魚は見向きもしてくれません。
今、子孫を残そうという本能でいっぱいいっぱいの彼らは捕食してる暇はないんでしょうね~
でも、川を上ってる途中の魚・・・産卵を終えた魚・・・
お腹が空いてるのも中にはます。
そんな魚を探して釣るのがこの時期の釣りです。
本日5月31日川の釣りの最終日。
だらだらと起きたのが10:00近く。
朝食食べて、カボチャのプリン作って、だらだら・・・
でも、ちょっと晴れ間が出てきて、釣りでも行こうか・・・と1:00過ぎから出かける始末・・・
外気温は3度・・・寒い
私は、寒いってだけで、もうモチベーションは下がる。
川で魚を見つけるまでは・・・
魚を見つけた途端、モチベーションが一気に上昇するのが単細胞生物の正体。
この時期の魚はフライが目の前を通過しないと食わない。
つまり、あまり回りは見てないようだ。
なので、失敗キャストしたら、また何度でもトライできる。
下手な私でも、チャンスは作りやすいのだ。
本日の釣果
怖い・・・大き過ぎる・・・
この上唇みたいのも・・・目も・・・歯も・・・大きなヒレも・・・立派だけど、ちょっと怖い。



この魚、エッグフライを流して、2回も食い逃し、3回目にしっかりと食いましたね!上あごというのか??もう口の中の前歯の裏側でしっかり引っかかってました。
今度こそ、逃すもんかとばかりに飲み込んだんでしょうか?
帰宅して、カボチャのプリンを食べて今週の休みは終了です。

今週は、いろいろと悲しいことがあって、かなり気持ちは落ち込んでいました。
悲しい気持ちはなくなりませんが、少しだけ、忘れる時間ができました。
明日からまたお仕事がんばります。
4月末で主だった川は終了し、5月末で残されたいくつかの川もお終いです。
少ないのですが、河川によっては、その一部分だけ通年通して釣ってよいところもあります。
そんな秋のニュージーランド、この辺の川ではブラウントラウトの産卵時期です。
産卵してるメスにたくさんのオスが群がっている様子がそこらじゅうで見られます。(もちろん巨大魚)
そんなところへいくらフライを流しても魚は見向きもしてくれません。
今、子孫を残そうという本能でいっぱいいっぱいの彼らは捕食してる暇はないんでしょうね~
でも、川を上ってる途中の魚・・・産卵を終えた魚・・・
お腹が空いてるのも中にはます。
そんな魚を探して釣るのがこの時期の釣りです。
本日5月31日川の釣りの最終日。
だらだらと起きたのが10:00近く。
朝食食べて、カボチャのプリン作って、だらだら・・・
でも、ちょっと晴れ間が出てきて、釣りでも行こうか・・・と1:00過ぎから出かける始末・・・
外気温は3度・・・寒い

私は、寒いってだけで、もうモチベーションは下がる。
川で魚を見つけるまでは・・・
魚を見つけた途端、モチベーションが一気に上昇するのが単細胞生物の正体。
この時期の魚はフライが目の前を通過しないと食わない。
つまり、あまり回りは見てないようだ。
なので、失敗キャストしたら、また何度でもトライできる。
下手な私でも、チャンスは作りやすいのだ。
本日の釣果
怖い・・・大き過ぎる・・・
この上唇みたいのも・・・目も・・・歯も・・・大きなヒレも・・・立派だけど、ちょっと怖い。



この魚、エッグフライを流して、2回も食い逃し、3回目にしっかりと食いましたね!上あごというのか??もう口の中の前歯の裏側でしっかり引っかかってました。
今度こそ、逃すもんかとばかりに飲み込んだんでしょうか?
帰宅して、カボチャのプリンを食べて今週の休みは終了です。

今週は、いろいろと悲しいことがあって、かなり気持ちは落ち込んでいました。
悲しい気持ちはなくなりませんが、少しだけ、忘れる時間ができました。
明日からまたお仕事がんばります。
Posted by ごーいんぐ at 17:54│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
やったね!
千歳川のブラウンとは大違いだ。
俺は屈斜路湖のアメマスをフロートチューブで釣った時に恐怖を覚えた。
それと似たようなもんかね?
千歳川のブラウンとは大違いだ。
俺は屈斜路湖のアメマスをフロートチューブで釣った時に恐怖を覚えた。
それと似たようなもんかね?
Posted by Daniel at 2009年05月31日 22:28
すごい!!
怖いくらいの大物をGETするなんて!
この魚は持ち帰り?それとも川に返したのかな?
怖いくらいの大物をGETするなんて!
この魚は持ち帰り?それとも川に返したのかな?
Posted by flower-ring at 2009年06月01日 07:58
Danielさん
実は昨日に限って、竿は自分の竿なんです・・・(^_^;)
たまたま、リーダーがヨレヨレになってたので、リーダーを変えるのが面倒で自分の竿の方を使ってしまいました。
だから釣れたのかもしれない(笑)
魂・・・未だに入れられず・・・
冬にも湖でやってみます。
実は昨日に限って、竿は自分の竿なんです・・・(^_^;)
たまたま、リーダーがヨレヨレになってたので、リーダーを変えるのが面倒で自分の竿の方を使ってしまいました。
だから釣れたのかもしれない(笑)
魂・・・未だに入れられず・・・
冬にも湖でやってみます。
Posted by ごーいんぐ at 2009年06月01日 14:03
flower-ringさん
大きい魚を釣ると、嬉しい気持ちはもちろんあるけど、見てかわいいのは小さい魚なんだよね。
釣り人として、ここまで成長する過程でいろいろ経験してきただろう巨大魚が自分に騙されたって喜びや、魚を上げるまでの駆け引きは興奮ものなんだけど、いざ陸で見ると、でかすぎて怖い・・・
って心境です。
この魚はもちろん川へ放しました!
これから産卵に向かうオスの魚ですからね~
たくさんの子供をまた川にかえしてね♪
大きい魚を釣ると、嬉しい気持ちはもちろんあるけど、見てかわいいのは小さい魚なんだよね。
釣り人として、ここまで成長する過程でいろいろ経験してきただろう巨大魚が自分に騙されたって喜びや、魚を上げるまでの駆け引きは興奮ものなんだけど、いざ陸で見ると、でかすぎて怖い・・・
って心境です。
この魚はもちろん川へ放しました!
これから産卵に向かうオスの魚ですからね~
たくさんの子供をまた川にかえしてね♪
Posted by ごーいんぐ at 2009年06月01日 14:12
あらッ
食べなかったんですね
美味しかったって聞こうと思ってたのに
札幌は来週からヨサコイです
今年は今のサロンのチームから出る事となりましたょ
あと一週間踊り込みますゎ
食べなかったんですね
美味しかったって聞こうと思ってたのに

札幌は来週からヨサコイです
今年は今のサロンのチームから出る事となりましたょ
あと一週間踊り込みますゎ

Posted by しな at 2009年06月05日 12:51
しなちゃん
これはきっと食べても美味しくないよ。
ブラウンだし、川に上がってきてるしね。
顔も怖いし・・・・(^_^;)
これはきっと食べても美味しくないよ。
ブラウンだし、川に上がってきてるしね。
顔も怖いし・・・・(^_^;)
Posted by ごーいんぐ at 2009年06月06日 18:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。