ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月12日

クレマチス。 ラム。 ニジマス。

NZのお庭でよく見かけるクレマチス。
いろんな種類があって、どれがいいのか、さっぱり分からない。
でも、買っちゃいました、クレマチス。

こないだ、「春だし・・・ベランダにお花が欲しいな」って思って、ホームセンターへ行きました。
そして、一目惚れして買ったのが、このクレマチス。
Sweet Hart という品種らしい。

クレマチス。 ラム。 ニジマス。


今はお花満開でキレイなんだけど、
今後ツタをうまく這わせて育てることができるのかな?


さて、春といえば子羊の季節。
今年もたくさんかわいいのが生まれてます。


クレマチス。 ラム。 ニジマス。



クレマチス。 ラム。 ニジマス。


仕事の疲れも忘れる、癒しの風景です。

さらに、川ではニジマスの産卵が始まっています。
ほとんどの川は11月1日から解禁なので、まだ禁漁です。

先日見た、ニジマス・・・

クレマチス。 ラム。 ニジマス。


分かりますか?
石の下の大きなニジマス。
50cmオーバーと思われます。
写真では2匹しか見えないのですが、実は3匹いました。

あ~竿出したい!!!



最新記事画像
アメリカズカップ
禁漁とハムロール
ご近所の犬たち
ペンギンが泳ぐ海
クリスマスパーティ
花粉症対策
最新記事
 アメリカズカップ (2013-09-25 20:16)
 禁漁とハムロール (2013-05-28 20:36)
 ご近所の犬たち (2013-04-02 10:50)
 ペンギンが泳ぐ海 (2013-02-22 13:25)
 クリスマスパーティ (2012-12-28 18:26)
 花粉症対策 (2012-12-12 17:57)

Posted by ごーいんぐ at 16:04│Comments(2)
この記事へのコメント
春ですな〜、新たな生命の存在力。
もうだいぶ暖かくなりましたか?
Posted by 常滑菌 at 2009年10月12日 18:48
常滑菌マン

朝は寒いよ~。0度近くの日もある・・・
でも、昼はポッカポッカでBBQしたくなる感じ♪
(既にしてるけど)

春は新しいことが始まる季節。
花粉症を除けば大好きな季節です。
Posted by ごーいんぐ at 2009年10月13日 16:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレマチス。 ラム。 ニジマス。
    コメント(2)