2007年09月06日
再びマウントアイアン
昨日は曇り。
3:00~仕事のため、午前中に掃除・洗濯・・・・
昼過ぎからいける所はお手軽マウントアイアンです。
以前にも紹介しましたが、全行程で1時間くらいです。
そんな簡単な山ですが、景色は最高。

昨日はちょっと曇ってたのであまりいい写真ではないですが、
車で5分の近所にこんな道があったら歩きたくなりますよ。
今、毎日のように食べているイチジクのパンを焼いています。
おっと焼きあがりましたよ~
今日も美味しそう!
今日の仕事は5:00~なので、さっと掃除して、ミレニアムトラックへ行ってきます
また明日紹介しま~す。
3:00~仕事のため、午前中に掃除・洗濯・・・・
昼過ぎからいける所はお手軽マウントアイアンです。
以前にも紹介しましたが、全行程で1時間くらいです。
そんな簡単な山ですが、景色は最高。
昨日はちょっと曇ってたのであまりいい写真ではないですが、
車で5分の近所にこんな道があったら歩きたくなりますよ。
今、毎日のように食べているイチジクのパンを焼いています。
おっと焼きあがりましたよ~

今日も美味しそう!
今日の仕事は5:00~なので、さっと掃除して、ミレニアムトラックへ行ってきます

また明日紹介しま~す。
2007年09月05日
お手軽氷河トレッキング ロブロイ氷河
友人が来たら必ず案内したいところがロブロイ氷河です。
ワナカの街中から車で1時間
ラズベリーハットに到着します。
トイレはここで済ませ、準備運動したら、早速おでかけです。
まずは広大な牧場の中の道を歩きます。
かわいい羊やデカイ牛がたくさんいます。
当然ウンチだらけです。

私のタイトル写真もここで撮ったんです。
牧場を15分くらい歩いた後、長いつり橋を渡ります。

渡り終えたら、そこからは樹林帯です。
最初のビューポイントまで10分です。
一時森林を抜けて展望が開けます。
この先が少し上りです。
次のビューポイントまで30分登ります。ここがこの日の一番きついところです。
と、言ってもスニーカーでも登れてしまう簡単な山です。

ここからはすでに氷河が遠くに望めます。
さらに、ゆるい勾配を1時間登っていきます。途中トイレもありますよ~
山頂に到着!
目の前に大きな氷河が広がります。

皆、お昼を食べながら氷河を凝視しています・・・・
果たして何故でしょう?
・・・それは、氷河が崩れるのを見たいからです。
氷の大小はありますが、1時間いれば大抵は見ることが出来ます。

昨年友人と見たアバランチです。
ドッカ~ンって音で振り返ると、ものすごい大きな氷河が崩れました
お手軽に氷河のアバランチが見れるワナカNo.1お勧めコースです。
個人では場所も分からないし不安な方は送迎・ガイド・ランチ付きのオプショナルツアーもあります。
ワナカの街中から車で1時間

ラズベリーハットに到着します。
トイレはここで済ませ、準備運動したら、早速おでかけです。
まずは広大な牧場の中の道を歩きます。
かわいい羊やデカイ牛がたくさんいます。
当然ウンチだらけです。

私のタイトル写真もここで撮ったんです。
牧場を15分くらい歩いた後、長いつり橋を渡ります。

渡り終えたら、そこからは樹林帯です。
最初のビューポイントまで10分です。
一時森林を抜けて展望が開けます。
この先が少し上りです。
次のビューポイントまで30分登ります。ここがこの日の一番きついところです。
と、言ってもスニーカーでも登れてしまう簡単な山です。

ここからはすでに氷河が遠くに望めます。
さらに、ゆるい勾配を1時間登っていきます。途中トイレもありますよ~
山頂に到着!
目の前に大きな氷河が広がります。
皆、お昼を食べながら氷河を凝視しています・・・・
果たして何故でしょう?
・・・それは、氷河が崩れるのを見たいからです。
氷の大小はありますが、1時間いれば大抵は見ることが出来ます。
昨年友人と見たアバランチです。
ドッカ~ンって音で振り返ると、ものすごい大きな氷河が崩れました

お手軽に氷河のアバランチが見れるワナカNo.1お勧めコースです。
個人では場所も分からないし不安な方は送迎・ガイド・ランチ付きのオプショナルツアーもあります。
2007年09月04日
ワナカのトラック
昨晩、街は大雨でした。
当然山は大雪です。
今朝スキー場のリポートでは40cmとのこと。
・・・そうなんです。
こちらは、40cm降れば大雪です。
北海道ではそんな珍しくもないんだけど・・・
私のお客さんは今日ヘリスキーを予約してましたが、悪天で飛びませんでした。
今日飛べたら、思いっきりパウダーだったでしょうが・・・
こればっかりは仕方ありません。
明日は飛ぶといいんですけど・・・
ワナカにはたくさんのトラックがあります
散歩道、遊歩道、とでも言いましょうか・・
昨日紹介したのは街中の湖沿いのトラックです。
夏には、マヌカの花で満開になりますよ~
今日はダイヤモンドレイクを紹介します。
7月に凍ったダイヤモンドレイクについて書いたことがありますが・・・
ワナカの街から車で15分くらいで駐車場です。
そこから歩くこと15分でダイヤモンドレイクです。
更に10分登ると展望台があります。

そして、更に小山を1時間登っていくと、ロッキーマウンテンのピークに到着です。
ここは360度の展望で、すばらしい景色が広がります。


お手軽に雄大な景色が望めるお勧めコースで~す!
当然山は大雪です。
今朝スキー場のリポートでは40cmとのこと。
・・・そうなんです。
こちらは、40cm降れば大雪です。
北海道ではそんな珍しくもないんだけど・・・
私のお客さんは今日ヘリスキーを予約してましたが、悪天で飛びませんでした。
今日飛べたら、思いっきりパウダーだったでしょうが・・・
こればっかりは仕方ありません。
明日は飛ぶといいんですけど・・・
ワナカにはたくさんのトラックがあります

散歩道、遊歩道、とでも言いましょうか・・
昨日紹介したのは街中の湖沿いのトラックです。
夏には、マヌカの花で満開になりますよ~
今日はダイヤモンドレイクを紹介します。
7月に凍ったダイヤモンドレイクについて書いたことがありますが・・・
ワナカの街から車で15分くらいで駐車場です。
そこから歩くこと15分でダイヤモンドレイクです。
更に10分登ると展望台があります。
そして、更に小山を1時間登っていくと、ロッキーマウンテンのピークに到着です。
ここは360度の展望で、すばらしい景色が広がります。
お手軽に雄大な景色が望めるお勧めコースで~す!
2007年09月03日
散歩
昨日は、前日までの悪天候がウソのような穏やかなポカポカ陽気。
私の仕事は1:30から。
その前にレイクへ散歩へ出かけよう!と
洗濯、掃除、仕事の準備と全てを済ませて Let’s go!
たまたまお休みで家にいたフラットメイトの女の子と二人でテクテク歩きました。

日本では忙しくて散歩なんてなかなかできません。
こちらでは気持ちにゆとりができるのか?
散歩したくなるような景色が目の前にあるからなのか?
わからないけど、よく歩きます。
家から街まで30分。これまたレイク沿いを歩いて行けるんです。
買い物が重いのでつい車を使ってしまいますけど・・・
このワナカ湖がミラーレイクになったときには・・・・

こんなんですよ~
是非皆さんにお見せしたいです。
残念ながら今日は強風で散歩はなしですねん。
私の仕事は1:30から。
その前にレイクへ散歩へ出かけよう!と
洗濯、掃除、仕事の準備と全てを済ませて Let’s go!
たまたまお休みで家にいたフラットメイトの女の子と二人でテクテク歩きました。
日本では忙しくて散歩なんてなかなかできません。
こちらでは気持ちにゆとりができるのか?
散歩したくなるような景色が目の前にあるからなのか?
わからないけど、よく歩きます。
家から街まで30分。これまたレイク沿いを歩いて行けるんです。
買い物が重いのでつい車を使ってしまいますけど・・・
このワナカ湖がミラーレイクになったときには・・・・
こんなんですよ~

是非皆さんにお見せしたいです。
残念ながら今日は強風で散歩はなしですねん。
2007年06月15日
マウントアイアン
住んでいる所はワナカという小さい街です。
マウントアイアンと言う30分くらいで登れる山があります。
散歩には丁度いい距離

かわいい弟子二人も一緒に行ってきました。
運動不足の二人は息が上がり3度ほど死にそうになったと大げさな感想を述べてました。
しかし、ワナカ湖やクルーサー川が一望できて簡単に絶景を手に入れられます。
マウントアイアンと言う30分くらいで登れる山があります。
散歩には丁度いい距離

かわいい弟子二人も一緒に行ってきました。
運動不足の二人は息が上がり3度ほど死にそうになったと大げさな感想を述べてました。
しかし、ワナカ湖やクルーサー川が一望できて簡単に絶景を手に入れられます。