2010年05月20日
モンブラン
来週、日本へ帰国します。
6月16日まで滞在します。
桜は終わってるかもしれませんが、暖かい日本が待ち遠しいです。
こちらは、秋の実り、真っ盛りです


毎日本当に楽しんでいます。
近所に美味しい栗が採れる場所があります。
フライパンで炒って毎日のように食べてます。
これは、ただ、炒るだけで甘くて美味しいのです。
まるで、天津甘栗のように甘くて、ほくほくしてます。
正確に言うと、そこまで甘くなくて、丁度いい甘さなんです。
なにしろ、無料の恵みなので、ドンドン食べてます。
先日栗ペーストを作りました。
栗を茹でて、中身をスプーンで掘り出し、ハチミツと水でさらに少し煮、ブレンダーでマッシュしました。
少し、粒が残るくらいが美味しい!
それに、ホイップした生クリームを加えてさらに混ぜ、モンブランを作ってみました。
スポンジがイマイチ失敗してしまったのですが、この栗のペーストはとっても美味しかった。
日本へ帰るまで、食べ続けるぞぉ~

6月16日まで滞在します。
桜は終わってるかもしれませんが、暖かい日本が待ち遠しいです。
こちらは、秋の実り、真っ盛りです



毎日本当に楽しんでいます。
近所に美味しい栗が採れる場所があります。
フライパンで炒って毎日のように食べてます。
これは、ただ、炒るだけで甘くて美味しいのです。
まるで、天津甘栗のように甘くて、ほくほくしてます。
正確に言うと、そこまで甘くなくて、丁度いい甘さなんです。
なにしろ、無料の恵みなので、ドンドン食べてます。
先日栗ペーストを作りました。
栗を茹でて、中身をスプーンで掘り出し、ハチミツと水でさらに少し煮、ブレンダーでマッシュしました。
少し、粒が残るくらいが美味しい!
それに、ホイップした生クリームを加えてさらに混ぜ、モンブランを作ってみました。
スポンジがイマイチ失敗してしまったのですが、この栗のペーストはとっても美味しかった。
日本へ帰るまで、食べ続けるぞぉ~

Posted by ごーいんぐ at 16:23│Comments(6)
│美味しい食卓
この記事へのコメント
ごーいんぐさま お久しぶりです。
近くで手に入る栗で モンブランまで作ってしまうのですね。
この写真の栗は 日本の栗と同じ種類なのですか?
あじなども 日本の栗と変わりありませんか?
日本に一時戻られるとのことですが 道中無事に過ごされますよう 願っております。
近くで手に入る栗で モンブランまで作ってしまうのですね。
この写真の栗は 日本の栗と同じ種類なのですか?
あじなども 日本の栗と変わりありませんか?
日本に一時戻られるとのことですが 道中無事に過ごされますよう 願っております。
Posted by ミスターK at 2010年05月20日 17:02
>日本へ帰るまで、食べ続けるぞぉ~
って大威張りみたいだけどぉ。飛行機代で何も買えなくなったのか?
北海道だと栗の類はクマの越冬準備のエサなんでそんなの食ってたらクマに怒られるところだ。クマがいなくてよかったね~。
って大威張りみたいだけどぉ。飛行機代で何も買えなくなったのか?
北海道だと栗の類はクマの越冬準備のエサなんでそんなの食ってたらクマに怒られるところだ。クマがいなくてよかったね~。
Posted by Daniel at 2010年05月20日 21:00
ミスターKさん
たぶん、日本の栗とは種類が違うと思います。
日本の栗より小さくて、かなり甘いです。
本当にこのまま炒るだけで天津甘栗のように美味しいです。
そうですね、もしかしたら、天津甘栗と同じ品種なんでしょうかね???
はい、春の北海道を楽しみに帰ります。
たぶん、日本の栗とは種類が違うと思います。
日本の栗より小さくて、かなり甘いです。
本当にこのまま炒るだけで天津甘栗のように美味しいです。
そうですね、もしかしたら、天津甘栗と同じ品種なんでしょうかね???
はい、春の北海道を楽しみに帰ります。
Posted by ごーいんぐ at 2010年05月21日 14:02
Danielさん
今回、航空券は11月の母の3回忌で帰国する分も買ったんです。
いろいろ駆使して、いちばん安い方法を選択したんだけど・・・
2回分の往復航空券購入と言う大出費で、自然の恵みを食べ続けるしかなくなりました(泣)
職場のマカナイ、もらい物!遠慮なく頂いています。
実はサーモンも狙いに行きましたが、余りの強欲のオーラがルアーに伝わったらしく、ボウズでした(笑)
クマさんがたとえ居たとしても、こちらも生活がかかってるので、負けなかったことでしょう。
でも、競争相手は居ないに越したことはありません。
なんせ、NZ人はほとんど栗を食べません!
今回、航空券は11月の母の3回忌で帰国する分も買ったんです。
いろいろ駆使して、いちばん安い方法を選択したんだけど・・・
2回分の往復航空券購入と言う大出費で、自然の恵みを食べ続けるしかなくなりました(泣)
職場のマカナイ、もらい物!遠慮なく頂いています。
実はサーモンも狙いに行きましたが、余りの強欲のオーラがルアーに伝わったらしく、ボウズでした(笑)
クマさんがたとえ居たとしても、こちらも生活がかかってるので、負けなかったことでしょう。
でも、競争相手は居ないに越したことはありません。
なんせ、NZ人はほとんど栗を食べません!
Posted by ごーいんぐ at 2010年05月21日 14:14
おぉ~ッ
遊びに行きます
もぅ日本入りしました
遊びに行きます

もぅ日本入りしました

Posted by しな at 2010年05月25日 01:15
しなちゃん
まだNZにいますよ。
明日こちらを発って、木曜に着きます。
携帯でも、PCでもどちらでもいいので都合がつけばメールください。
まだNZにいますよ。
明日こちらを発って、木曜に着きます。
携帯でも、PCでもどちらでもいいので都合がつけばメールください。
Posted by ごーいんぐ at 2010年05月25日 11:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。