ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月22日

無事です!

今日、クライストチャーチで再び大きな地震が起きました。

多くの方にご心配を頂いているので、まずは無事を報告いたします。
既に、多くの友人や親戚からメールを頂きました。
心配して頂いて、ありがとうございます。

私の住んでいる、ワナカは全く問題ありません。
ここでの被害はゼロです。
その時間働いていましたが、少し揺れを感じた程度で、たぶん震度1~2くらいでしょう。
まさか、400km離れたクライストチャーチで、再びこんなに酷い被害が出てることは知らずに、普通に仕事してました。
終業間近に職場のインターネットでニュースを見て、驚きました。
そのニュースを読んでいると、鳥肌がたってしまったほどです。

帰宅して、特別番組を見てると、地震の大きさは9月のものより小さいのですが、今回は震源の深さがわずか5kmでした。
さらに、今回は発生した時間が最悪でした。
9月の地震で弱っていた建物があったことなども加えて、酷い被害になってしまいました。
こんなに多くの方が亡くなってしまうなんて・・・
更に、今日は寒くて雨が降ってるのです。

本当にまさに、9月地震の復興が始まって、やっと落ち着きを取り戻してきたところなのに・・・・
余震でこれ以上の被害が増えないようにと祈るばかりです。






最新記事画像
アメリカズカップ
禁漁とハムロール
ご近所の犬たち
ペンギンが泳ぐ海
クリスマスパーティ
花粉症対策
最新記事
 アメリカズカップ (2013-09-25 20:16)
 禁漁とハムロール (2013-05-28 20:36)
 ご近所の犬たち (2013-04-02 10:50)
 ペンギンが泳ぐ海 (2013-02-22 13:25)
 クリスマスパーティ (2012-12-28 18:26)
 花粉症対策 (2012-12-12 17:57)

Posted by ごーいんぐ at 17:50│Comments(12)
この記事へのコメント
夜、仕事から帰宅して、NZでの地震を知りました。
被害が無かったようでホッとしたよ・・・。
Posted by みぃ at 2011年02月22日 19:01
みぃちゃん

コメントありがとうね。
私は、大丈夫だけど、多くの人が亡くなって、とても悲しい災害になっています。
阪神の時を思い出します。

みぃちゃんは、元気ですか?
Posted by ごーいんぐごーいんぐ at 2011年02月22日 20:37
ごーいんぐさん こんばんは。
今帰ってきて 無事とのコメントを見ました。
一時は心配いたしました コメントが送付出来ない事態になっていました。
多くの日本人留学生と 連絡がとれない状況が続いています。
ともかく ご無事なことが分かり 少し安心いたしました。
今夜のニュースでは 日本の救助隊の先遣部隊が今夜出発しました。
また 政府専用機も派遣されるそうです。
Posted by ミスターK at 2011年02月22日 23:11
ミスターKさん

インターネットも繋がりにくくなる時間がありました。
こちらでも特別番組で報道があり、日本人学生のことも、日本の支援のことも繰り返し、報道されています。
徹夜の作業で救助にあたっています。
オーストラリアの応援はもう到着しています。
レスキュー犬も探しています。
どうか、皆さん無事でありますように。
Posted by ごーいんぐごーいんぐ at 2011年02月23日 06:12
すごく心配していました。
先ず、無事でホッとしています。
私も何かできることがあったらと考えています。
必要なこと教えてね。
安否が確認できない方たちも早く救助されることを
心から願っています。
ちか
Posted by chica at 2011年02月23日 08:26
chicaちゃん

心配してくれてありがとうね。
私達の街は通常通りです。
今の所、被害が大きすぎて、個人レベルではどうにも手伝えないと思います。
私達も、近づくことかできません。
もちろん道路も寸断されてますし、非常用の車のみ通行が許されているようです。
本当に皆さんが無事に救出されることを祈るばかりです。
Posted by ごーいんぐごーいんぐ at 2011年02月23日 10:21
無事で何よりです。
ほっとしました。
Posted by gardenia at 2011年02月23日 19:21
gardeniaさん

私は、遠く離れた町の変わり果てた様子を、日本の皆さんと同じようにTVで見ている状態です。

気分は複雑ですが、私は私の生活をしています。

心配してくれてありがとうね。
Posted by ごーいんぐ at 2011年02月23日 19:44
NZでの地震、とても被害が大きくて心配していましたが、ごーいんぐさんがご無事だと知りほっとしました。
まだ救助されていない人達が大勢いるようですが、その方達が一刻も早く救助されることを願っています。
Posted by ひよこ at 2011年02月24日 02:09
神戸の地震と同じ様な光景だね。
あの時は、3日後に行ったけどテレビだけでは知ることのできないものもあったし。報道管制してるわけじゃないのだけど報道も入って行けないんだよな。

そちらの今の状況も似たところがあるのかも?

そちらは真夏だろうし、衛生面も気になるところ。

確か高校の時の同級生がクライストチャーチにいるとか聞いてるのでそちらも気にはなるところ。様子は見てます。
Posted by Daniel☆☆ at 2011年02月24日 13:47
ひよこさん

心配してくれてありがとうございます。
本当に一人でも多く救出れることを祈るばかりです。
Posted by ごーいんぐ at 2011年02月24日 17:16
Danielさん

お友達の安否が心配ですね。

被害の大きい街の中心は完全に閉ざされていますね。
報道管制は分からないですけど。
今TVで見ていると、神戸の震災の時を思い出します。
Posted by ごーいんぐ at 2011年02月24日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無事です!
    コメント(12)