ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月07日

ミレニアムトラック

快晴の天気で行って来ました。
ミレニアムトラック
2000年に出来たためミレニアムトラックという名前が付いたそうです。

ワナカの街中から車で10分。ウォータークリークフォールからスタートです。
ほぼ平坦な道を片道1時間弱歩きます。
途中はずーっとレイクを望めます。

ミレニアムトラック

途中でローズヒップの実が赤くなってます。

少し歩くと程よくベンチがあるんですよね。
そして、ベンチに座るとそこはビューポイントなんです。
ま、たぶんビューポイントにベンチが設置してあるんでしょうね~
終点はまるで海のような景色でした。

ミレニアムトラック

気持ちよくて、二人で紅茶とおやつを食べながら、のんびりしてしまいました~

この水の青さや透明度はなかなか北海道でも見れませんよ~

ミレニアムトラック

10mくらいの登りしかないので、高齢者でも歩ける、散歩道です。
往復2時間あればゆっくりできますね~









同じカテゴリー(ワナカ周辺のトラック)の記事画像
3000万トンの氷山
モウワホ島で植樹
キッズブッシュ
マウントアスパイアリングハット~カスケードサドル
ブリュースター
ブライドルトラック
同じカテゴリー(ワナカ周辺のトラック)の記事
 3000万トンの氷山 (2010-09-04 17:00)
 モウワホ島で植樹 (2010-04-11 16:04)
 キッズブッシュ (2007-12-24 06:59)
 マウントアスパイアリングハット~カスケードサドル (2007-09-24 13:03)
 ブリュースター (2007-09-20 18:18)
 ブライドルトラック (2007-09-16 07:29)

この記事へのコメント
りりーさん、こんばんは!りりーさんが紹介してくれているこれらの場所では、焚き火などは規制されているのかしら?湖で遊んだり、キャンプってできるの?
Posted by flower-ring at 2007年09月07日 23:34
flower-ringさん

NZでは焚き火は禁止されていますよ。
非常に乾燥した国ですし、自然保護のためもあります。
個人での花火も年に1回、決まった日にしかできないんです。
日本は毎日好きな日にできますけどね~

キャンプは指定された場所でしかできませんよ。

ただし、遊ぶのは自由です。
夏にはよく、湖で泳いでいり人を見かけます。
桟橋から飛び込みしている子供は妙に楽しそうです。
もちろんカヌーもボートも勝手にしていいんですよ。

治安もいいしファミリーでどうですか?
Posted by going at 2007年09月08日 19:11
りりーさん、勉強になります。NZ焚き火禁止なんですね。でも、好きに遊べるっていうのはいいですよね。
NZはぜひ行きたい国の一つです!
Posted by flower-ring at 2007年09月10日 08:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミレニアムトラック
    コメント(3)