ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月08日

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。
今年が皆様にとっていい1年になりますようにキラキラ

長いこと、ブログを書いていなくて、何を書いていいか分らなくなってしまいました。
何をしてたかと聞かれればクリスマスも正月も仕事してました。

でもそんな1か月の中でも、私のお気に入りの人たちと楽しくパーティを過ごしたり、海へ出かけたりもしました。
とにかく毎日暑くて、夏バテしそうな感じです。

まずは、友人の子供の1歳の誕生日パーティ!



まるで自分達の子供を抱いているようですが、私が抱いているのが、ナント隣にいるジュディーのです。
そしてジュディーが抱いているのが、誕生日を迎えた友人の子供なんです。彼女は42歳でおばあちゃんになりました。
彼女自身とっても若く見えるし彼女のパートナーは30代前半なので誰も孫とは思いません(笑)

とっても可愛かったのが、ハイハイで犬を追い回す主役です。「ドッグドッグドッグドッグドッグドッグ」って言いながら、どこまでも追いかけてましたね。
日本語のようにワンワンとかっていう幼児語はないんですかね??・





大晦日にもパーティに呼ばれて楽しく過ごしましたが、カメラを忘れてしまいました。

あとは海編!

収穫は魚だけではありません。
黒あわびがたくさん!うにも山盛り!



でも、この黒あわびこんなに大きいのに、持って帰れるサイズに達しているのはたったの4個でした。
他は海に返しました。
さらに、このウニ・・・・
その場で割って食べたら、苦くて美味しく無かったので、ほとんどを海に返し、ホンノ少しだけ、加熱ように持ち帰りました。
次回は伊勢エビ~!!!!!

最後に今日はお休みで、友人とパンを焼きました。
その名もカメロンパン


 

かわいいでしょうハート  


Posted by ごーいんぐ at 15:12Comments(6)

2011年12月13日

抹茶ドーナツ

とにかく、暑いです晴れ
いよいよこちらは、本格的な夏真っ盛りです。
学校によっては夏休みも始まり、この街の人口はどんどん増えてきています。
クリスマス翌日から人口が5倍くらいになるんです。

そんな暑い中、私は4連休でした。
先週の休みは土日、今週の休みは月火だったため4連休です。
友人の新築の家を見に行ったり、パン3種類やお菓子を焼いたり、近所の山に登ったり・・・・
あっという間の4日間でした。

踏み踏みして作った手打ちうどんも美味しかったです。
もちろんダシは、昆布、いりこ、かつおからちゃんととりました。

写真を撮ったものだけ紹介します。

抹茶ドーナツ(あんこ入り)



先日日本から持ってきてくれた雑誌の付録に付いていたドーナツシリコン型を利用しました。

クマラ(さつまいもによく似たもの)とアンコペーストの織り込みパン



生地にバターを入れ忘れたにも関わらず、美味しくできました。

実は、もう明日食べるカレーも4時間煮込みました。
時間に余裕があるって素晴らしいですね~。

また明日からお仕事頑張りま~す。  


Posted by ごーいんぐ at 19:02Comments(6)

2011年11月26日

全国デビュー

しばらく、仕事が忙しかったり、日本からゲストを迎えていたりで、ブログをさぼっていました。
が・・・元気に過ごしています。

そして、そんな中、私、NZ全国デビューしましたキラキラ
一体、なんのデビューかと言うと、釣り雑誌です。



2か月前に釣った、巨大ニジマスの写真が掲載されてました。
しかも、2冊!
全て実名で掲載されてました。
実は、カメラ欲しさに投稿したのですが、カメラは当たらず、写真のみ採用されました。
1冊は一番大きな写真だったんですよね~



何故か・・・私の釣った魚は、雑誌のコメントでは、更に重さが上乗せされ、大きくなってました(爆笑)
脚色ってやつですかね~

あ~カメラ欲しかったな。

こちらはどんどん暖かく、陽が長くなってきています。
そしてあと1か月でクリスマスってみんなが浮足立っている明るい雰囲気の季節です❤  


Posted by ごーいんぐ at 17:57Comments(4)

2011年11月02日

ハロウィン & 解禁

最近は日本でもよく聞かれるようになった10月31日のイベント、ハロウィン

未だにどういう日なのか、あまり分かっていません(笑)
もちろん、googleで調べれば分るのですが、そんなに覚える気も興味もない私・・・

しかし、ここNZで暮らしてる限り、この日は忘れてはならないのです。

何故なら、仮装した近所の子供達が「trick or treat」ってやってくるのです。
おやつをくれないと、いたずらするぞぉ~ってことなんです。なので、子供が好きそうなお菓子を用意しておかなければなりません。
実は去年、すっかり忘れてた私達・・・・
突然の4~5人の子供達の訪問に、何もお菓子がなく、思わず、プロポリスののどあめを差し出したら、「これ何?」って複雑な顔されちゃいまして(笑)
今年こそは、忘れないぞ!と一応用意しておきました。
でも、用意した今年は、たった一人しか来なかったんです。

彼女は「ハッピーハロウィン!一曲歌います」ってやって来ました。
そして、ABCDの歌を歌ってくれました。
ただでおやつをもらうのもなんだから、一曲歌いますって事なんでしょうか???
余りにかわいいので、写真を撮らせてもらいました。



彼女のバックの中には歌で稼いだ報酬がビッシリ入ってました。
いったい何曲歌ったのか?

翌日の11月1日のイベントはWanaka周辺の川釣り解禁日

仕事後の夕方近くの小さな川へ行ってきました。





日暮れまで1時間しかなかったのですが、早速2匹のレインボー!!
大きさは、49cmと50cmとこの辺では特別大きくはないのですが、産卵に上がってきてるため婚姻色鮮やかです。
産卵途中で疲れてるのに、ごめんね~








もちろん産卵中のニジマスにつき、リリースです。
たくさん産んでくださ~い。

残念ながら昨晩、大雨が降り、今日の川は釣りになりませんので、また来週~♪
  


Posted by ごーいんぐ at 11:13Comments(2)釣り

2011年10月23日

シナモンロール

先日、友人から「かもめ食堂」という映画を借りました。
前から見たかったのですが、なかなか機会に恵まれず、今に至りました。

映画を見たら・・・・
フィンランドへ行きたくなりました。
そして、シナモンロールを食べたくなりました。

そう言えば、数年前この映画が公開された頃、他の友人も同じような事を言って、シナモンロールを焼いていたのを思い出しました。

フィンランドには行けないけど、シナモンロールなら!





実はあまりシナモンが好きではないのですが、美味しく頂きました。

いろいろあって出掛けられないでいたので、家の中でのちょっとした贅沢です。

最近、フラワー系のピンク色のハーブティに手作りの桜の塩漬け を浮かべて飲むのがお気に入りになってます。



  


Posted by ごーいんぐ at 10:53Comments(2)