2008年01月22日
ベランダでの夕食
ここワナカは晴天が続いています。
1月は2日間しか雨が降ってないように思います。
ダイブ日が短くなってきて、9:30には暗くなります。
2:00~7:00くらいは暑くて紫外線がジリジリとし、
外に居ることがかなり健康を損なうような感じです。
もちろん乾燥してるので、日陰は涼しいんですけどね。
我が家は北西向き!
日本とは逆なので、日本で言う所の南西向きです。
夕方は暑くて食事をする気になりません。
夜の8:00くらいのベランダはとても気持ちがよく、
最近はベランダで食べてます。
バジル・大葉・パセリ・イチゴもベランダで育ってます。

1月は2日間しか雨が降ってないように思います。
ダイブ日が短くなってきて、9:30には暗くなります。
2:00~7:00くらいは暑くて紫外線がジリジリとし、
外に居ることがかなり健康を損なうような感じです。
もちろん乾燥してるので、日陰は涼しいんですけどね。
我が家は北西向き!
日本とは逆なので、日本で言う所の南西向きです。
夕方は暑くて食事をする気になりません。
夜の8:00くらいのベランダはとても気持ちがよく、
最近はベランダで食べてます。
バジル・大葉・パセリ・イチゴもベランダで育ってます。
Posted by ごーいんぐ at 05:29│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
りりーさん、ベランダでの食事素敵!!
ところで、疑問なんですが、太陽はどの方角から昇るの?
やっぱり渦巻きの方向は北半球と違うの?
愚問ですみません(汗)
ところで、疑問なんですが、太陽はどの方角から昇るの?
やっぱり渦巻きの方向は北半球と違うの?
愚問ですみません(汗)
Posted by flower-ring at 2008年01月22日 22:44
flowe-ringさん
こんにちは。
太陽は日本と同じ東から昇りますよ。
でも、北を通過して西へ沈むんですよ。
渦巻きは逆です。
水を貯めて流す時!気圧の渦巻き!全て北半球の逆ですよ。
こんにちは。
太陽は日本と同じ東から昇りますよ。
でも、北を通過して西へ沈むんですよ。
渦巻きは逆です。
水を貯めて流す時!気圧の渦巻き!全て北半球の逆ですよ。
Posted by ごーいんぐ at 2008年01月23日 05:26
庭か大きなベランダのあるおうちに引っ越したいです。
野菜栽培を今年こそは!と思いつつ、市民菜園などを借りなくてはいけない状況で……
今年はベビーリーフやローズマリー、バジル以外にも挑戦してみます。枝豆とかいいなぁ☆
野菜栽培を今年こそは!と思いつつ、市民菜園などを借りなくてはいけない状況で……
今年はベビーリーフやローズマリー、バジル以外にも挑戦してみます。枝豆とかいいなぁ☆
Posted by gardenia at 2008年01月23日 12:24
gadeniaさん
NZへ引っ越しておいでよ~
ここは家の敷地が約250坪あるらしいよ。
この2Fのベランダというか、テラスは8畳くらいあるのかな?
もしかしたらもっとあるのかもしれません。
庭のホンノ一画にベジガーデンを作ってます。
大根、日本のナス、日本のキュウリ、ゴボウ、ニラ、長ネギなどこちらでは入手が難しい野菜を中心に植えてます。
その他、トマト、インゲン、ズッキーニ、ジャガイモ、パプリカがありますよ。
よかったら、何か植えに来てください~!
NZへ引っ越しておいでよ~
ここは家の敷地が約250坪あるらしいよ。
この2Fのベランダというか、テラスは8畳くらいあるのかな?
もしかしたらもっとあるのかもしれません。
庭のホンノ一画にベジガーデンを作ってます。
大根、日本のナス、日本のキュウリ、ゴボウ、ニラ、長ネギなどこちらでは入手が難しい野菜を中心に植えてます。
その他、トマト、インゲン、ズッキーニ、ジャガイモ、パプリカがありますよ。
よかったら、何か植えに来てください~!
Posted by ごーいんぐ at 2008年01月24日 12:35
ご飯も美味しくなる空間ですね
素敵ッ
私ゃ何を植えましょうかね〜っていぅか引越しで雰囲気を変えたい…頑張るo(^-^)o
素敵ッ
私ゃ何を植えましょうかね〜っていぅか引越しで雰囲気を変えたい…頑張るo(^-^)o
Posted by しな at 2008年01月26日 16:10
しなちゃん
そちらは春が待ち遠しいね!
何を植えましょうかね?
観賞用と食用の両方がいいとのでは?
そちらは春が待ち遠しいね!
何を植えましょうかね?
観賞用と食用の両方がいいとのでは?
Posted by ごーいんぐ at 2008年01月26日 19:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。