ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月31日

でかいブラウン・・・正直・・・怖い・・・

ニュージーランドのほとんどの川が明日から禁漁になります。
4月末で主だった川は終了し、5月末で残されたいくつかの川もお終いです。
少ないのですが、河川によっては、その一部分だけ通年通して釣ってよいところもあります。

そんな秋のニュージーランド、この辺の川ではブラウントラウトの産卵時期です。
産卵してるメスにたくさんのオスが群がっている様子がそこらじゅうで見られます。(もちろん巨大魚)
そんなところへいくらフライを流しても魚は見向きもしてくれません。
今、子孫を残そうという本能でいっぱいいっぱいの彼らは捕食してる暇はないんでしょうね~
でも、川を上ってる途中の魚・・・産卵を終えた魚・・・
お腹が空いてるのも中にはます。
そんな魚を探して釣るのがこの時期の釣りです。

本日5月31日川の釣りの最終日。
だらだらと起きたのが10:00近く。
朝食食べて、カボチャのプリン作って、だらだら・・・
でも、ちょっと晴れ間が出てきて、釣りでも行こうか・・・と1:00過ぎから出かける始末・・・
外気温は3度・・・寒い汗
私は、寒いってだけで、もうモチベーションは下がる。
川で魚を見つけるまでは・・・
魚を見つけた途端、モチベーションが一気に上昇するのが単細胞生物の正体。

この時期の魚はフライが目の前を通過しないと食わない。
つまり、あまり回りは見てないようだ。
なので、失敗キャストしたら、また何度でもトライできる。
下手な私でも、チャンスは作りやすいのだ。


本日の釣果
怖い・・・大き過ぎる・・・
この上唇みたいのも・・・目も・・・歯も・・・大きなヒレも・・・立派だけど、ちょっと怖い。








この魚、エッグフライを流して、2回も食い逃し、3回目にしっかりと食いましたね!上あごというのか??もう口の中の前歯の裏側でしっかり引っかかってました。
今度こそ、逃すもんかとばかりに飲み込んだんでしょうか?

帰宅して、カボチャのプリンを食べて今週の休みは終了です。



今週は、いろいろと悲しいことがあって、かなり気持ちは落ち込んでいました。
悲しい気持ちはなくなりませんが、少しだけ、忘れる時間ができました。

明日からまたお仕事がんばります。


  


Posted by ごーいんぐ at 17:54Comments(6)釣り