2007年12月28日
パニーニ
昨日焼いたフォカッチャでパニーニを作りました。
簡単朝食メニューに最適です。
来月来る予定の友人とトレッキングへ行く際の、ランチにもいいかもしれません。
今朝はとても冷え込んでいて、高い山は白くなっていました。
しかし、晴天で、午後からはとても暖かく、イヤ、暑くなりました。
もはや、暑すぎて我が家のベランダでお茶をするのも辛い・・・
NZは1日のうちに四季があるとは本当だ!

簡単朝食メニューに最適です。
来月来る予定の友人とトレッキングへ行く際の、ランチにもいいかもしれません。
今朝はとても冷え込んでいて、高い山は白くなっていました。
しかし、晴天で、午後からはとても暖かく、イヤ、暑くなりました。
もはや、暑すぎて我が家のベランダでお茶をするのも辛い・・・
NZは1日のうちに四季があるとは本当だ!
Posted by ごーいんぐ at 12:12│Comments(4)
│美味しい食卓
この記事へのコメント
フォカッチャにパニーニ、素敵ですね!
我が家はおせち料理の準備で大変ですっ。
今年は黒豆、きんぴらなどが私の担当。疲れました……
我が家はおせち料理の準備で大変ですっ。
今年は黒豆、きんぴらなどが私の担当。疲れました……
Posted by gardenia at 2007年12月28日 15:51
日本はおせち料理かぁ~
こちらは特に正月は盛り上がりませんよ。
夜中にカウントダウンで打ち上げ花火が上がります。
クリスマスのように特別な日ではないようです。
普段どおりの食事を食べるようです。
黒豆・・・食べたい・・・
あ~レンコンとか食べたいな~
こちらは特に正月は盛り上がりませんよ。
夜中にカウントダウンで打ち上げ花火が上がります。
クリスマスのように特別な日ではないようです。
普段どおりの食事を食べるようです。
黒豆・・・食べたい・・・
あ~レンコンとか食べたいな~
Posted by ごーいんぐ
at 2007年12月29日 08:04

私も今必死でおせち料理作ってます。リリーさんから教わった黒豆ほんど役に立ってます。
バニーニ美味しそう!!中にはさんでいるチーズは何を使っているの?
バニーニ美味しそう!!中にはさんでいるチーズは何を使っているの?
Posted by flower-ring at 2007年12月30日 11:39
チーズはこちらで大きい750gや500gの塊で売ってるものなの。
味はいろいろあるのですが、今回はマイルドってやつです。
ティスティが一番美味しいかな。1年熟成物らしいです。でも高いんです・・・
チーズおろしでとろけるチーズのようにポロポロにカットしたり、薄くスライスしたりして食べてます。
味はいろいろあるのですが、今回はマイルドってやつです。
ティスティが一番美味しいかな。1年熟成物らしいです。でも高いんです・・・
チーズおろしでとろけるチーズのようにポロポロにカットしたり、薄くスライスしたりして食べてます。
Posted by ごーいんぐ at 2008年01月01日 19:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。