ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月20日

ミルフォードで作るカレーライス

2:00に小屋に着き、暇を持て余した私達は、早めにカレーを作り、
ゆっくり煮込むことにしました。皆が食事の支度をする前に
カレーの臭いを充満させられるぞぉ~っと張り切りました。
材料は、ニンジン、ジャガイモ、玉ねぎ、しょうが、カレールーです。

カレーを煮込んだら、夕方にワーデンさんと言われる、レンジャーの方が
小屋へやってきました。
何やら、興味のある人はこれから、いろいろレクチャーするから、ついておいで!
みたいなことを言ってくれました。

ついて行くと、先ほど、通った、コケの寄り道場所へ

コケやシダそのほかの植物についてお話してくれました。
さらに、ポッサムという外来種のタヌキのような動物の被害についても
話してくれました。
私は、話してる内容の半分も、理解できませんでした~
ただ、ワーデンさんの目尻に、サンドフライが止まって、刺してるのに、
全く動じないことに、ものすごく感動しましたキラキラ

小屋に戻ってみると、残ってた人たちが食事の用意を始めてました。
ナント!スーパーのプラスチックトレーのまま、牛ステーキを持ち込んでいたり、
バターをそのまま、持って来ていたり・・・・豪華絢爛怒
カレーの臭いもなくなり、あちこちで焼いてる、ステーキの香りが・・・
またしても、負けました!
気温もそんなに高くないし、確かに1日目は肉でも、良かったかもしれません・・・タラ~
それにしても、ゴミは全て持ち歩くのに、この人たちは、プラスチックトレーを
置いてくるって発想はないのか?と感心してしまいます。

私達も食事の準備!米は、翌日のランチのおにぎり分も炊きました。

 この、山小屋とは思えない、食器がおもしろいです。

ダイニングのお向かいに座った、アメリカ人カップル(新婚旅行?)は
クスクスを食べてたんですが、もうソースが無くなって、食べきれないから、
「食べない?」って言ってくれました。なので、逆に私達のカレーを少しあげて
「これをソースに食べたら?」って言ったら、チャレンジしてくれました。
彼らはこの味はとても好きだと言って、おかわりしてましたよ。

食後にオニギリをにぎり始めると、何故か、ものすごい視線を感じました。
しかも、すごく遠い所の人も皆、私達を見てるんです~汗汗
なんで???  


Posted by ごーいんぐ at 18:46Comments(7)ミルフォード